今年の冬は大変寒かったのですが、ここにきて桜も咲き始めやっと春らしくなってきました。4月といえば入学・入社の季節です。フレッシュマン・フレッシュウーマンが街にもあふれています。
患者さんからお菓子いただきました。お嬢さんがずっと当院で定期健診と矯正治療に通われていたのですが、今春、インチョーの後輩になりました!!!見事、岡山大学歯学部にご入学!
ということで、「岡大(おかだい)きびだんご」をいただきました。

裏面には懐かしい岡山大学津島キャンパス、鹿田キャンパスの地図が。インチョーも2年生までの教養課程は津島キャンパス、残りの4年間の専門過程は鹿田キャンパスで過ごしました。岡山大学に歯学部ができたのは全国の歯科大学、歯学部で最も遅い1980年。インチョーは2期生で1981年に入学しました。すでに40ウン年前の話。同級生や1期生が教授として勤めていますが、彼らもそろそろ定年退官が近づいてきています。
そんな年齢になっても、自分が診ていた方が歯科医師を目指してくれたなんて事は本当に涙出るほどウレシイ事でした。きびだんごもおいしいが、また格別の味。